いよいよ始まった『Ultra Music Festival Miami』! 3月29日、30日、31日(現地時間)に開催となるが、今年もライヴ配信が決定した。日本時間では早朝6時からの配信となる。
『Ultra Music Festival』の模様はオフィシャルYouTubeチャンネル、『UMF TV』とオフィシャルサイト内でライヴ配信されている。配信は日本時間(現地時間 EDT:アメリカ東部夏時間午後5時〜午前2時)で、3/30(土)3/31(日)4/1(月)の全日、朝の6時から15時までだ。
ちなみに今年は新たな会場、Virginia Key Beach Park & Miami Marine Stadiumで開催されている。
3日目の配信タイムテーブルはこちら。(すべて現地時間表記)
いよいよ最終3日目はAfrojack(アフロジャック、そして日本でもEDMゴッドファーザーとして名高いDavid Guetta(デイヴィッド・ゲッタ)、今年のサマソニのヘッドライナーとして来日が決定しているThe Chainsmokers(チェイン・スモーカーズ)が登場する。
Live Arenaでは2日目のメインステージに登場したArmin van Buurenがトリを務め、日本時間13時頃から配信される。
テクノを中心にプレイされるResistanceステージの中継では、テクノの重要レーベルDrumcode”を立ち上げた重鎮Adam Beyer(アダム・ベイヤー)と地元マイアミ出身のエレクトロニック・プロデューサー/DJ、Maceo Plex(メイシオ・プレックス)がB2Bセットを披露。日本時間で13時半頃からの配信を予定している。
日本での本格的なフェスシーズンの到来と『Ultra Japan』開催前に、一足早く本場の空気を体感できるストリーミング配信。いい時代になったね。ネットバンザイ!
その他のラインナップ、アーティスト、タイムテーブルは『Ultra Music Festival』オフィシャルサイトをチェック。
UMF TVのTwitterアカウントでは、随時ライヴ配信情報を更新している。いよいよ最終日となった『Ultra Miami』。時間が許す限り配信を楽しもう。1日目、2日目のハイライトムービーもチェック。
block.fmと連動して配信中のUltra出演アーティストのラジオプログラムは下記を参照。アーカイヴが聴けるよ。
Armin Van Buuren/A STATE OF TRANCE
written by Tomohisa“Tomy”Mochizuki
source:
https://ultramusicfestival.com/lineup/
https://twitter.com/UMFTV
photo:Ultra Music Festival