最近、インディペンデントアーティストが自由に自作曲を公開してマネタイズできる機能のベータ版を発表し、注目を集めていたSpotifyだったが、新たに同サービスでインディペンデントアーティスト、レーベルが使用できる新機能を開始することを発表した。
◼︎関連記事:Spotify、アーティスト個人が自由に音源を配信&収益化できる新機能のベータ版を開始!
今回発表された新機能は、アーティストやレーベルが自ら保有する未発表音源をSpotifyの肝である公式プレイリスト編成チームに推薦することが可能になるというもの。 Spotifyは現在、人気の公式リストを多数公開しており、そういったプレイリストには相当数のファンがついている。
そのため、例えばヒップホップの音源なら「Rap Caviar」というプレイリストに選曲された場合、いきなり再生数が増加し、一気に音源とそのアーティストの知名度が上昇。ストリーミング再生数による収益もプレイリストに選曲されるかどうかで大きく違ってくると言われている。そういったこともあり、過去に故XXXTentacionやR. Kellyらは過去のスキャンダルやその疑惑からSpotifyのポリシーに反するとされ、そういった公式プレイリストから音源を削除されるという事態も起こっていた。
またSpotifyによるとこの新機能の試験運用は数ヶ月前から開始されており、今年7月には6万7000組以上のアーティスト、レーベルが試験的に未発表音源をSpotifyプレイリスト編成チームに推薦。すでに1万組以上のアーティストの曲が実際に様々な公式プレイリスト入りし、音源を採用されたアーティストたちのSpotify上でのストリーミング再生回数は、大幅に増加しているそうだ。
その音源を採用されたアーティストのうち、アメリカのシンセポップデュオSmall Millionsは、Billboardのインタビューで、この新機能を、アーティスト仲間のFacebook投稿で知り、すぐに試してみたと語っており、レーベルやプレイリスト編成チームのキュレーターと特別なコネをもっていなくても影響力のあるプレイリストに自分たちの音源を推薦できるのは素晴らしいと語っている。
ちなみに彼らの曲が選曲されたのは、「Mellow Morning」という35万人以上のフォロワーを持つ人気公式プレイリスト。現在、選曲されている音源をチェックしてみると、最近、今年リリースした新作アルバム『Be The Cowboy』が日本でも注目された日系シンガーソングライターMitskiや、大物アーティストのEd Sheeran、Adeleらの音源も見受けられる。またそのプレイリスト効果で選曲された「Young Fools」という音源はすでに26万回以上の再生を記録している。
そのほかにも別のプレイリストに音源を選曲されたGustavo Bertoniは、月間リスナー数が7000人から61万7000人にまで大幅増加。実に61万人以上も新規リスナーを獲得するという結果を残している。一方、イギリスのバンドYonakaは、超人気プレイリストで約300万人のフォロワーを抱える「New Music Friday」に選曲されたことで8万2000人から29万人にまで月間リスナーを増加させており、ベルギーのラッパーBryan Mgも「La Vida Loca」に選曲されたのちに4600人から3万3000人まで月間リスナーを増加させていることが報告されている。
これらの結果から改めてSpotify人気プレイリスト入りすることが、絶大な宣伝効果を生み出すことを実感するのだが、この新機能と先述のマネタイズ機能が組み合わされば、確かに将来的にはプロモーションなどこれまでレーベルが担ってきた業務は過去の遺物になるかもしれない。特にマネタイズ機能については、音源のクオリティーコントロール、プロモーションなどの問題に言及し、この機能を疑問視する業界関係者も発表当時から少なくなかった。
the reasons you might need a label when you can upload to spotify directly are
— LUCKYME® (@LuckyMe) 2018年9月20日
creative context
team
effort
experience
resources
taste
しかし、音源の流通が今後、さらにデジタル化、ストリーミング再生の比重が高まれば高まるほど、先述のようなこれまでのレーベル業務は、ストリーミングサービスのプレイリスト編成チームが担うようになるのかもしれない。
なお、この機能は現在、正式にベータ版開始を発表しており、Spotifyプレイリストがどのようにインディペンデントアーティスト、レーベルに対し機能するかを含む説明動画が公開されている。
また保有する未発表音源をどのようにして編成チームに推薦するかを解説する動画も公開されているので、気になった人はチェックしておこう。
written by Jun Fukunaga
source:
https://newsroom.spotify.com/2018-10-24/our-playlist-submission-feature-is-officially-out-of-beta/
https://www.billboard.com/articles/business/8481494/spotify-playlist-tool-indie-artists-launched
photo: Max Pixel