たった18分で本格的なターンテーブルを自作できるキットが登場

簡単に組み立てられるDIYタンテの侮れない内容とは?
SHARE
2017.05.11 21:45

Written by Jun FukunagaPhoto by Spinbox kickstarter

最近、自作できる音楽ガジェットが増えてきており、block.fmでもそのユニークな商品の数々を度々報じているが、今回ご紹介するのは自作できるターンテーブルキット「Spinbox」。


海外メディアFactによると、このDIYターンテーブルは、回転数を33、45、78RPMの3パターンから選択することができ、7インチ、10インチ、12インチまでの一般的に龍つしているアナログ盤の再生に対応、本体の裏面には2つのスピーカーが搭載されているため、スタンドアローンで使用することも可能。そして外部スピーカーから出力や、他のデバイスの音を出すための入力に対応するライン入出力端子を搭載し、電源はマイクロUSBに対応するという仕様になっているとのこと。さらにクラウドファンディングサイト「kickstarter」の特設ページを見ている限り、紙製の本体は、Appleの商品の箱と同じ素材の段ボールが仕様されているようで、側面には持ち運びのための取っ手が付き、スキン部分のバリエーションも4タイプ用意されているようだ。そして、気になる組み立ても5ステップのみの簡単な内容となっているため、完成までの所要時間もわずか18分程度だという。

DIYキットとしては十分な機能を持ち合わせているこのSpinboxは、今のところ製作された台湾でのみ試験的に発売されているようだが、近日中にグローバル展開するためのクラウドファンディング・キャンペーンがkickstarterで開始されるとのこと。

また、メーカーが公開したデモ動画では、世界中で行われているターンテーブリストのための権威あるコンテスト「DMC」の台湾チャンピオンらがSpinboxを使ってスクラッチのルーティンを行う下のような動画も公開されている。

このようにバトルシーンでも使用できるこの本格的なDIYターンテーブルだけに発売に関する続報に期待したい。

参考:

http://www.factmag.com/2017/05/10/spinbox-diy-turntable-kit/

http://kickstarter.spinbox.cc

https://www.facebook.com/pg/Spinbox.cc



SHARE