South by SouthwestはSXSWと略称されるフェスティバルである。こちらのフェスティバルは、1987年にスタートした音楽イベントであり、毎年のように多くの観客動員数を誇るこでも有名だ。既に現地での恒例行事として確固たる地位を確立するまでに至っている。その詳細をチェックしてみよう。
South by Southwestがスタートしたのは1987年にまでさかのぼることになる。当時にも音楽フェスティバルと呼ばれるイベント自体は多くあったが、それらのイベントの全てを上回るほどの注目を集めることになったのが、このSXSWといっても過言ではないだろう。当時の時代背景にもマッチしていたことがここまでの盛況ぶりを見せるということにつながっていることはまぎれもない事実といえる。
参加するアーティストやミュージシャン、タレントなどの顔ぶれについても、豪華そのものということができる。SXSWがここまでの一大イベントにまで成長を見せることになったのも、登場する面々のクオリティーの高さに起因していることも忘れてはならない。フェスティバルが始まった当初の参加者数は700名という比較的小規模なものであったが、後にその数は増加の一途を辿ることになった。最近では、参加者の数が5万名を超えるまでに拡大しており、世界中からの注目を集めるイベントになったことを物語っているといえるのではないだろうか。あまりの参加者の急増については、業界関係者の間でも話題を集めるほどになっている。
SXSWの人気がここまでに拡大しているのは、ネットワークサービスを活用しての活動が成功していることもさることながら、イベント自体に見られる創意工夫がファンを増加させている原動力ともいえるだろう。1994年には、映画祭を同時開催するという当時としては、想像もつかない取り組みに挑戦したことも結果的にファンを増やすことに成功した。映画祭を開催することで、音楽ファンのみならず、映画に関心を持つファンをも巻き込むことができるというメリットがある。そのような効果を先取りすることができたことで、フェスティバルとしての注目度が一気にアップすることになった。
1998年には、インタラクティブフェスティバルを同時開催するという画期的な取り組みに打って出ることになる。今では多くの人に知れ渡ることになったTwitterが賞を受賞することになったのも、2007年に開催されたインタラクティブフェスティバルである。このようなことからも、時代の流れを先読みすることができるフェスティバルということができるだろう。
SXSWは、開催地となっているアメリカ合衆国テキサス州オースティンだけのものではなく、全世界からの熱い視線が注がれるフェスティバルだ。日本からも多くのトップアーティストが参加しており、大活躍を見せることでも知られている。最近では、東京スカパラダイスオーケストラやYOSHIKI、perfumeなどが参加して持ち前のパフォーマンスを披露したことも大きく取り上げられた。
フェスティバルが開催された会場には、アーティストの姿を一目見ようというファンが世界中から訪れていた。マスコミや報道関係者の数も他に類を見ないほどのものになるなど、このイベントの持つ存在感の大きさを物語ることにもなった。2014年からは、SXSWゲーム賞も授与されるなど時代の流れを取り込む姿勢も一層顕著なものに進化している。
photo: https://www.facebook.com/pg/SXSWFestival/photos/?ref=page_internal
written by 編集部