発売から20周年を祝した名作レースゲーム『R4 RIDGE RACER TYPE4』のオリジナル&リミックスサウンドトラックが発売。2月22日(金)に先行発売された本作はすでに完売。3月21日(木)に再販される。
NAMCO(ナムコ:現バンダイナムコエンターテインメント)が誇るレースゲームの金字塔『リッジレーサー』シリーズの4作目であり、爽快なドリフトと秀逸なストーリー、ハイセンスなBGMが融合した名作レーシングゲーム『R4 RIDGE RACER TYPE4』。今年、プレイステーション用として発売されてから20年目を迎えた。
先行販売で完売となったその『R4』の20周年記念サントラが、3月21日(木)に再度、一般発売というかたちでドロップされる。
オリジナルBGMを新たにリマスターして高音質に仕上げ、さらに大人気サウンドクリエイター達によるリミックス(アレンジ)楽曲も収録した、完全決定盤となっている。
先日TREKKIE TRAXのCarpainter新作アルバム『Declare Victory』の紹介記事で書いたように『beatmania』などの音ゲー、RPGに夢中だった筆者は、レースゲームというものにあまり関心はなかった。しかしこの『R4』となれば話は別。当時量販店で流れていたデモムービーを見て、その洗練された世界感にやられてしまったのを今でも覚えている。
街を爆走するレーシングカーたち。スタイル抜群のお姉さんがありえないくらい深いVラインのボディコンスーツとピンヒールで、出勤する様子と連動している。差し込まれる迫力あるレースシーンとの静と動の対比がスタイリッシュだ。
どこに出社するのか分からないが、工業地帯や峠道を歩いて行く。何でその格好でそんなところを行くのか心配していると案の定、ヒールが折れてしまう。そこに1台のレーシングカーがお姉さんの前に登場。そうして2つのシーンが交わり、なんとお姉さんはクールにレーシングカーにヒッチハイクをキメ、レーサーとともに颯爽と走り去っていく。レースを放棄して女性を救ったレーサーの顔は一切映らない。やばいなにこれ。ツッコミどころ満載だけどおしゃれ。
お姉さんはたぶん、『R4』のメインヴィジュアルに使用されているレースクイーンだったのだろう。ちょいエロでオシャレ。「ちんかめ」のような爽やかなエロスに、クルマ、洗練されたアーバンミュージックを組み合わせたこの世界観に、強烈に惹かれたのである。
アーバンな要素が詰め込まれているのはオープニングだけでなく、レースチームに所属し、勝つことでマシンがカスタマイズされていくという通常のレースゲームと一線を画した物語性のある内容が魅力的な作品だった。
ブックレットには、ゲームのサウンドディレクターである大久保博をはじめ、アートディレクターの河野一聡、NYの音楽レーベルKing Street Soundsのヒサ・イシオカによる貴重なコメントを掲載。エンディングに使われた、メインテーマ「RIDGE RACER -one more win-」の制作秘話が語られている。
海外のミュージックレーベルとともに洗練された音楽を『R4』のために制作したい、という制作陣の熱い思いが伝わるテキストは一読の価値あり。
今でこそゲームと音楽の親和性は高くタイアップ曲が作られることは当然だが、20年前のゲーム業界では斬新で挑戦的な試みであったことが分かる。ぜひ購入して読んでみてほしい。その他ゲーム内に登場するチームステッカーが封入されており、どのチームに所属するか迷った思い出がよみがえる。
ただのリマスター盤で終わらないのがこのサントラのすごいところ。Disk1は注目のサウンドクリエイターが結集したリミックス集になっている。オリジナル楽曲の持つ先進性に磨きをかけ、最先端の『R4』サウンドを再構築。ダブステップ、トランス、ハウス、テクノ、フューチャーベース、トラップジャズなどクリエイター陣それぞれの味付けがなされ、全く新しい『R4』が表現されている。
冒頭に記した『beatmania』シリーズにQUADRA(クアドラ)、NITE SYSTEM(ナイトシステム)名義で楽曲を提供し、ハウス、テクノラバーにはお馴染み、HIROSHI WATANABE(ヒロシワタナベ)や、「アイドル☆マスター」や「リッジレーサー7」に楽曲を提供するなどゲーム業界と親交の深い韓国の気鋭クリエイターESTi(エスティ)、そしてblock.fmプログラム「radio REBOOT」のメインパーソナリティQ'HEY(キューヘイ)が参加している。
超豪華な内容となっている『R4 -THE 20TH ANNIV. SOUNDS-』。ダンスミュージック好きもゲーム好きも要チェックだ。
『R4 -THE 20TH ANNIV. SOUNDS-』
先行発売:2019年2月22日
一般発売:2019年3月21日
定価:3,600円+税
品番:SRNS-2004
仕様:音楽CD2枚組/12Pジャケット
コンポーザー:大久保 博 [BNSI], 高橋弘太, 境 亜寿香, 中西哲一 [BNSI], 中川浩二 [BNSI]
リミキサー(アレンジャー):
Hiroshi Okubo [BNSI], Tetsukazu Nakanishi [BNSI], Kohta Takahashi, Sampling Masters MEGA, Sampling Masters AYA, Sanodg, J99, Ryo Watanabe [BNSI], ESTi, HIROSHI WATANABE, Q'HEY, Rightside & Mark Di Meo, Takeshi Nakatsuka, Ryu☆ [EDP], Takahiro Eguchi
ボーカル:Kimara Lovelace
HP:https://sweeprecord.com/srns-2004/
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
℗2019 BANDAI NAMCO Entertainment Inc., Licensed to SuperSweep co.,ltd.
▶block.fm Program
EVERY TUESDAY 23:00〜24:00
DJ:Q'HEY,TAKAMI
written by Tomohisa“Tomy”Mochizuki
photo:SWEEP RECORD .COM