今やクラブでDJが使用するスタンダード機となっているPioneer DJ製のCDJとDJミキサー。そのハイエンドモデルであるCDJのCDJ-2000NXS2、DJミキサーのDJM-900NXS2は、DJを始めたばかりの人にとっては機能面だけでなく、高額な販売価格もあって憧れの機材だろう。
しかし、今月7日から同社が販売する「XDJ-RR」は、そういった機材を使いこなすトップDJを本気で目指すDJなら是非とも購入を検討したいオールインワンタイプのDJシステムになっている。
「XDJ-RR」の特徴は、何と言っても先述のCDJ-2000NXS2やDJM-900NXS2の基本機能を搭載している点と、これ1台で世界中のクラブにある機材と同じ操作感で選曲、ミックスをすることが可能になっている点だ。また同社の上位機種XDJ-RX2に比べて、約3.9kg減の5.2kgと小型軽量化され、持ち運びの面でも利便性が増していたり、CDJ-2000NXS2 のGUIデザインレイアウトを継承した7インチ大型カラーディスプレイを搭載しており、楽曲表示もクラブの現場で使用するCDJと同じ雰囲気で違和感なく使える点も、ユーザーからするとありがたいポイントだ。
そして、ライセンスキーが付属されているDJソフトの「rekordbox dj」をPCにインストールし、同機と繋げればすぐにDJプレイも可能。さらに音源を入れたUSBは、2つまで同時に接続できるので、DJ交代時やB2B時にスムースなプレイが可能。またDJミックスをUSBストレージデバイスへ直接録音し、rekordboxにインポートすることもできるとのこと。
そのほかにもプロフェッショナルシリーズで定評のある「HOT CUE」や、「BEAT JUMP」、「BEAT LOOP」、「SLIP LOOP」を搭載。パフォーマンスボタンを使って直感的な操作も可能。また各デッキでそれぞれ8箇所の「HOT CUE」を設定できたり、付属するエフェクトも多彩かつ強力なので、機材を駆使したテクニカルなDJプレイも可能な仕様なので個人的にもかなり操作性を実際に試してみたい…。
なお、「XDJ-RR」の発売日はPioneer DJによると9月7日とのこと。
トップDJを本気で目指すDJのための2chオールインワンDJシステム「XDJ-RR」を9月7日に発売します!! https://t.co/o7WbBm9CM7
— PioneerDJ (JPN) (@PioneerDJJPN) 2018年9月5日
written by Jun Fukunaga
source:
https://www.pioneerdj.com/ja-jp/product/all-in-one-system/xdj-rr/black/overview/
Photo: Pioneer DJ