準備はOK? 屋外イベントや夏フェスの必需品チェックリスト

屋外イベントや夏フェスに必要なグッズを紹介
SHARE
2018.05.12 14:29


屋外イベントや夏フェスに必要なグッズを紹介


気温も暖かくなり、屋外イベントも開催されるような季節になってきた。外で思う存分音楽を楽しめる丁度良い季節になったものの、長時間外にいると、まぶしい日差しと高い気温で熱中症や脱水症になる危険性も。そのため、夏フェスなどの屋外イベントで熱中症にならないように必要なグッズを紹介。




日焼け止め


夏には必需品の日焼け止め。日焼けの症状は人により様々だが、日焼け止めを塗っておくだけでも、症状を和らげる効果はある。小まめに塗っておくとより効果的。


屋外イベントや夏フェスでは多くの人が集まるため、幅を取ってしまう日傘は使用禁止のイベントも多い。そのため、帽子でなるべく日差しを和らげよう。キャップやバケットハット、つば広ハットなどUVカット効果もある。






サングラス


サングラスも日差しを和らげるための必需品。肌同様に、目も直接的な日差しからダメージを与えるため、サングラスも必要になる。サングラスでオシャレにUVカットをしよう。




タオル


スポーツタオルとバスタオルは一枚ずつあると便利になる。スポーツタオルは首にかけて、首の後ろ部分も隠すと少しでも涼める。首の後ろは日焼け止めが塗りづらいのもあり、タオルを首からかけるだけでも、日よけになる。また、濡らすと冷却効果のある特殊の冷却タオルも販売しているので要チェック。


また、バスタオルも肩にかけるだけでも直射日光を避け、日除け効果となる。もちろん、芝生やビーチでもピクニックシートのように敷くと安心して地べたに座って音楽を楽しめることも。




汗拭きシート


薬局などでも販売中の汗拭きシートも必需品。汗をかいたらシートで拭いてリフレッシュ。冷却効果もある汗拭きシートもあるので、高くなった体温を冷ますのにも必要。また、汗を吸収したままの湿ったシャツのままでいると、気温がぐっと下がる夜になると風邪をひく危険性もあるので、こまめに汗を拭くこともおすすめ。


モバイルバッテリー


夏フェスや屋外イベントの会場は広く、一緒に訪れた仲間とはぐれてしまう事もしばしば。そのため、待ち合わせ等の連絡を取り合ったり、調べものをしたり、またはSNSに投稿したりととスマートフォンのバッテリーも消費が続いてしまう。そのためモバイルバッテリーも一つ持ち歩いていると安心だろう。ただし、モバイルバッテリーも精密機械なため、くれぐれも扱いを気を付けよう。




日除けテント


夏フェスと屋外イベントでは、テントエリアでテントを張れるところがある。キャンプ用のテントを張るのはもちろんのこと、ポールを入れたり、ペグを差し込んだりするのはハードル高いかもしれない。最近では、ワンタッチの日除けテントだと気軽に広げられ、数名は横になれるスペースもある。休憩所として、テント内からリラックスして聞く音楽も乙なもの。もちろんテントエリアでの場所を確保してから広げよう。


自然や空とともに解放感たっぷりで音楽を楽しめる夏フェスや屋外イベントだが、訪れるオーディエンスたちも、体調を整えることも重要。健康管理も、屋外イベントを楽しむための必須条件! 




Photo:

https://www.pexels.com/photo/black-and-blue-stage-under-blue-daytime-sky-920888/

https://www.twenty20.com/photos/e85303a4-7fe4-4b94-b19b-94e75e7ae7c4

https://www.twenty20.com/photos/9682e25d-f405-4ea7-aabc-9cd20481bb67

https://www.pexels.com/photo/assorted-sunglasses-704241/

https://www.pexels.com/photo/brown-hammock-with-towel-near-trees-128599/
https://www.pexels.com/photo/battery-charging-device-display-586340/
https://www.pexels.com/photo/people-in-concert-154147/

Written by 編集部



SHARE