ソロEP「夢太郎」をセルフリリースしたゆるふわギャングのNENEが、最新作「夢太郎」から初披露となるライブをオンラインで生配信。
The Chemical Brothers『No Geography』への客演参加や、Awichとの「Poison」でも圧倒的な存在感を示し、7月10日にソロEP『夢太郎』を発表したばかりのNENEが、その最新作から、初披露となる楽曲をオンラインで生配信する。
今回のオンラインライヴ配信は作品を発表してもなかなか披露する機会がない中で、NENE自らが体となり配信ライブを企画し、スタジオをリハやレコーディング合宿を重ねての配信となる。
ライヴには『夢太郎』に参加しているプロデューサー/ミュージシャンである元SUPERCARのKoji Nakamuraと、estraの2人をバンドに招き、同じくEPに客演参加しているRyugo Ishidaが参加しての、実験的マシーン・バンド・セットとして配信される予定。
タトゥー・アーティストのGanjiが描いたろくろっ首のカバーアートが強烈な印象を与えるEP『夢太郎』は、NENEに妖怪が憑依したかのような喜怒哀楽に溢れる6曲が収録され、今回バーチャルライヴに参加するアーティスト以外にもAwichやNippsが参加し注目を集めた。インフォメーションに表記がないが、もしかしたらだけどリモートでの参加も可能性としてはあるかもしれない。
ライヴで聴きたかった楽曲を今までにないかたちで体感できる機会、現代の妖怪とも形容できるNENEを始めとするアーティストたちが、エクスペリメンタルなマシーンバンドセットで晩夏の夜を盛り上げてくれるだろう。
NENEによる『夢太郎』オンラインライブは、8月28日(金)21:00からゆるふわギャングのYouTubeチャンネルで配信予定だ。
またゆるふわギャングによるマーチャンダイズもオンラインライブと同時に受注開始となる。受注生産による限定販売なので、見逃さないよう是非チェックしたい。
▶NENE 「YUMETARO VIRTUAL LIVE」
feat. Koji Nakamura, estra & Ryugo Ishida
スタート: 8月28日(金)21:00〜 (日本時間)
配信URL: https://youtu.be/L3i6FAAFEHo
▶NENE
Ryugo Ishidaとのゆるふわギャングとして2017年のデビューから2枚のアルバム、1枚のEPをリリースし、アジア、ヨーロッパ、アメリカなど国外のライブも積極的に行っている。
2017年12月にソロとしてファーストアルバム「NENE」をリリース。KID FRESINOやSUPERCAR、Awichといったアーティストともコラボレーションを行いながら、昨年はThe Chemical Brothersのオリジナルアルバム「No Geography」に日本人アーティストとして初めてゲスト参加した(同アルバムはグラミー賞ベストエレクトロニックアルバムを受賞)。
2020年、「NENE」より2年半の期間を経て、日本の伝説的な「妖怪」をテーマにしたEP「夢太郎」を7月10日に発表。ろくろっ首をモチーフにしたカバーアートは、タトゥーアーティストのGanjiが描いた。
ゆるふわギャングとしては、5月にISObeatsのプロデュースによる新曲”Ah”をリリースし、MVも公開。また、ヘンタイカメラとYOUTHEROCK★とともにインドゴアに遠征し、4曲入りのトランスEP「GOA」を制作、「夢太郎」と同時リリースする他、ヘンタイカメラとともにトランスDJとしての活動も始めている。
Written By Tomohisa Mochizuki