村上春樹の作品に登場する音楽の特別ラジオ番組が放送 ハルキスト必聴のプレイリストが登場だ!

ロックにジャズ、R&Bにクラシックと村上春樹の音楽遍歴を網羅できる特別番組に
SHARE
2018.12.13 23:30

村上春樹の作品に登場する音楽プレイリストがNTSで放送


イギリスのインターネットラジオ局NTS Radio内で、日本を代表する作家・村上春樹の作品群で言及されている音楽を集めたプレイリストが現地時間12月9日に放送された。


このプレイリストはアメリカのライター、Scott Meslowが2014年、米・ウェブマガジンのThe WEEKに寄稿した記事内で発表されたもので、その長さは実に7時間にも及んでいる。

内容としてはエルヴィス・プレスリーやザ・ビーチ・ボーイズなど往年のロックからマイルス・ディヴィス、チャーリー・パーカーといったジャズ、さらにはバッハやリストなどクラシックの名曲も収録されている。


MixcloudのNTS Radioアカウント上で、3つのパートに分けてアップロードされているので、チェックしてみてほしい。


Haruki Murakami Day: Part One


Haruki Murakami Day: Part Two


Haruki Murakami Day: Part Three



「風の歌を聴け」、「1973年のピンボール」など代表作から抜粋


また、どの曲が村上春樹の作中で言及されているかについてはNTS Radio内にて公開されているので、こちらを参考にしながら聴いてみるのもきっと面白いはず。


代表作「風の歌を聴け」や「1973年のピンボール」からはもちろん、「1Q84」や2014年当時の最新作「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」といった比較的新作の部類に入る作品からも抜粋している。


このプレイリストを聴きながら村上春樹の作品を読み返せば、どんな物事からインスピレーションを得ているのかだったり、彼が作中で意図していることについてより理解することができるかも??


https://www.nts.live/shows/guests/episodes/haruki-murakami-day-9th-december-2018


written by Kenji Takeda

source: https://www.nts.live/incoming/murakami

https://theweek.com/articles/444246/literary-playlist-guide-music-haruki-murakami

photo: NTS Radio



SHARE