在り来りなハンバーガーではなく、歴史が漂うような本場の味を楽しみたいという人もあるだろう。ここで紹介するハンバーガー店はワンランク上のお店ばかりだ! こだわりのバンズに、柔らかでジューシーなハンバーグが絶妙なバランスで野菜やチーズとマッチして絶品の味を醸し出すオススメのグルメバーガーを紹介しよう。
「ブラザーズ人形店」は東京メトロ人形駅近くにあるハンバーガー店である。ここのオススメは何といっても一番人気のロットバーガーだ。香ばしいバンズにハンバーグの他にベーコンやチーズ、レタスやトマト、パイナップルがサンドされボリューム満点だ。どの具材も主役を張っているのにバランスよくソースと絡み「美味い!」の一言すら出ず無言で食べてしまうことだろう。
見た目はこってりしているが、パイナップルの酸味と甘みが味を爽やかにしてくれるので、女性でもペロリとたいらげることができるかもしれない。選べるソースが4種類あるので思わず「ソースを替えてもう一個」と注文したくなるようなグルメバーガーである。ハンバーガーの本場、アメリカ・シドニーで修行してきた兄弟が作り出す魅力は店内にも溢れ、どこもかしこもアメリカンナイズされている。ロットバーガーとともに本場の魅力を心ゆくまで堪能してほしい。
アメリカのおしゃれなレストランのイメージが漂う「アイコウシャ」は、東京・水道橋駅近くにあるハンバーガーショップだ。メニューも豊富でサイズがスモール、レギュラー、ラージから選べるのも嬉しい限りだ。ハンバーグとバンズ、他具材のバランスが絶妙で全国的にもかなり有名な人気の高い店である。更に別料金でトッピングも自由に選ぶことができるきめ細かなサービスは嬉しい。
豊富なメニューから選ぶのもいいが、オススメは自分スタイルのオリジナルハンバーガーを作ることだ。他では絶対に味わえないグルメバーガーとなるだろう。また自家製ポテトチップスも外せないオススメの一つである。皮ごと薄くスライスしたじゃがいもを長年の経験の温度で揚げているので、皮の香ばしさとサクサク・パリパリの独特な食感、それを引き立てるちょうどいい塩加減で堪らなく美味しい。
こだわりの食材で作られた高級感溢れるグルメバーガーが堪能できるのが、東京メトロ恵比寿駅近くにある「ブラッカウズ」である。ミート矢澤監修のハンバーグに使用しているのは、なんと国産黒毛和牛で、当然100%だ。絶妙な焼き加減で焼かれたハンバーグを包むのは、メゾンカイザーに特注して作らせたバンズである。ボリューム満点で「肉」を堪能したい人には特にオススメの店だろう。
これを聞いただけでヨダレが出そうになるのではないだろうか?店内はおしゃれで落ち着いたデザインで高級レストランを感じさせる雰囲気である。
「ファイヤーハウス」は江戸本郷3丁目駅近くにある1996年にオープンしたハンバーガー店だ。ここのオススメのハンバーガーは「モッツァレラマッシュルームバーガー」で、その人気はオープン当時から覆ることはない。外はサックリ中はふわふわのバンズに、ジューシーでボリュームあるハンバーグが挟まり、とろけるモッツァレラチーズが絶妙なハーモニーを奏でる。この美味しさとボリュームの圧倒感は「ファイヤーハウスならでは」といっても過言ではない。
さっぱりしたハンバーガーを楽しみたいなら、ソテーしたリンゴを挟んだアップルバーガーもオススメだ。ここでしか味わえない忘れられない味となるだろう。人気の高いモッツァレラマッシュルームバーガーではなく、アップルバーガー目当てに「ファイヤーハウス」に足を運ぶ人もいる。
店内は白と木目調を見事に調和させた明るいデザインで、古き良きアメリカの歴史が蘇りそうな感じがする。
photo:
http://brozers.co.jp/menu.html
https://www.pexels.com/photo/food-eating-cooking-fast-food-103886/
written by 編集部