世界各地でNo.1! 宇多田ヒカル「Face My Fears」のヒットを可視化した特設サイトをチェック

宇多田ヒカルの「Face My Fears」が世界のチャートを席巻中。「キングダムハーツ3」のテーマソングとしてSkrillexも制作に参加。
SHARE
2019.01.21 04:40

1月25日(金)(北米・欧州は1月29日)に発売される『キングダムハーツ3』のテーマソングとして、Skrillex(スクリレックス)とPoo Bear(プーベアー)を迎えた宇多田ヒカルの新曲が1月18日(金)にリリース。世界中のチャートを席巻している。




iTunesチャート24ヵ国、Apple Musicでも12ヵ国でNo.1を獲得! 「Face My Fears」のリアルタイムヒットを可視化したサイトが公開


宇多田ヒカルが「Face My Fears」EPをリリース。スクウェアエニックス、ディズニーが制作する人気タイトル『キングダムハーツ』の最新作、『キングダムハーツ3』のテーマソングとして制作され、アメリカのプロデューサー/DJ SkrillexとJustin Bieber(ジャスティン・ビーバー)の「What Do you Mean? 」などを手がけるPoo Bear(プーベアー)を制作陣に迎えたということでかねてより注目されていた楽曲だ。


ゲームタイトルの発売に先駆けて1月18日(金)にリリースされた「Face My Fears」は日本を始めとしたアジア地域全域を含む24ヵ国でiTunes総合アルバムチャートで1位、イギリス、フランスなどヨーロッパ圏を含む30ヵ国でダンスアルバムチャート1位を獲得。Apple Musicではアメリカを含む全12の国で1位を獲得するという快挙を成し遂げた。国内ではiTunes、レコチョク、など全8サービスで1位を獲得。


これらの記録は宇多田ヒカルが持つ、世界各国のチャートイン記録を大幅に更新した。これまでは、2017年1月にリリースの「光 –Ray Of Hope MIX– (REMIXED BY PUNPEE) 」の世界9ヵ国1位が最高だった。(こちらはゲームソフト『キングダム ハーツ HD2.8 ファイナル チャプター プロローグ』のテーマソング)


「Face My Fears」の大反響を受け、世界中のiTunes、Spotifyのストリーミング再生数、YouTube再生数を可視化したスペシャルサイトを公開。各地域でどれだけ「Face My Fears」が聴かれているか一目で分かるような仕様となっている。



「Face My Fears」に収録された『キングダムハーツ3』国内版のエンディングテーマ「誓い」、アルバム『初恋』に収録された「Too Proud ft.Jevon」にアジアの気鋭のアーティストをフィーチャーしリミックス版をリリースし話題となった「Too Proud featuring XZT, Suboi, EK (L1 Remix)」のデータも見ることができる。




また、#HikaruUtadaのハッシュタグが付いた各国のTweetデータも吸い上げているので、つぶやくと特設サイトに反映されている模様。宇多田ヒカルの起こしたこのビッグウェーブに、ぜひ乗ってみよう!


▶宇多田ヒカルスペシャルサイトはこちら


ゲーム×アーティスト×ディズニー、ポップカルチャーの結晶が巻き起こす同時多発バズ


宇多田ヒカルは『キングダムハーツ』シリーズと『キングダムハーツ』ディレクター野村哲也氏の強い推薦のもと、2002年から長年に渡るパートナーシップを続けてきた。


『キングダムハーツ』シリーズはディズニーの世界観とスクエニの世界観が融合した作品で、昨年6月時点でシリーズ世界での累計出荷数2500万本を記録。スクウェアエニックスが『ドラゴンクエスト』『ファイナルファンタジー』に次ぐ三本の柱と位置づける重要作品である。





そして、近年日本のアーティストとも積極的に曲作りを行うSkrillexが今回宇多田ヒカルと『キングダムハーツ』と合流した。宇多田ヒカルを経由してKOHH(コー)とMariah Carey(マライア・キャリー)を繋げたのもSkrillexといわれているが、もとより、ゲーム、アニメなど日本のいわゆる“オタク文化”に影響を受けているSkrillexはSonny Moore(ソニー・ムーア)の本名名義時代に「Kai Sui」という日本語詞の曲をリリースしているくらい日本が大好きなのだ。


関連記事:マライア・キャリーの新アルバム『Caution』に日本人ラッパーKOHH、Skrillexが参加


きってのFanBoy(=オタク)世界代表といえるSkrillexは、宇多田ヒカル、『キングダムハーツ』との相性も抜群。世界中でファンを作ってきた『キングダムハーツ』シリーズ(スクウェアエニックス×ディズニー)のブランド力、アーティストの感性と影響力、そしてインターネットの拡散力が伴って、世界中各国での同時多発的なヒットにつながったのではないだろうか。この勢いでいくと、Billboardチャートの動向にも注目が集まる。






いつだって世界を回すのは“好き”を追求するオタクなのだ。そんな風に感じられる嬉しいニュースに、心が躍らずにはいられない。


 


「Face My Fears」EP


2019年1月18日(金)発売


通常盤/初回仕様 ESCL 5150


1,400(税込)


※初回仕様は「キングダム ハーツ」シリーズ ディレクター野村哲也氏描き下ろしピクチャーレーベル、PlayPASS対応


収録曲


1.Face My Fears (Japanese Version)/ 宇多田ヒカル & Skrillex (国内版ゲームソフト『キングダムハーツ3』オープニングテーマ)


2.誓い(国内版ゲームソフト『キングダムハーツ3』エンディングテーマ)


3.Face My Fears (English Version) / Hikaru Utada & Skrillex (海外版『KINGDOM HEARTSⅢ』オープニングテーマ)


4.Don’t Think Twice(海外版『KINGDOM HEARTSⅢ』エンディングテーマ)


購入URL


https://erj.lnk.to/0JWh_WN



「Face My Fears」(生産限定アナログ盤)


2019年3月6日(水)発売


生産限定アナログ盤 ESJL 3114


「キングダム ハーツ」シリーズ ディレクター野村哲也氏描き下ろし絵ポスター封入


2,500(税込)


収録曲


[Side A]


1.Face My Fears (Japanese Version)/ 宇多田ヒカル & Skrillex (国内版ゲームソフト『キングダムハーツ3』オープニングテーマ)


2.誓い(国内版ゲームソフト『キングダムハーツ3』エンディングテーマ)


[Side B]


3.Face My Fears (English Version) / Hikaru Utada & Skrillex (海外版『KINGDOM HEARTSⅢ』オープニングテーマ)


4.Don’t Think Twice(海外版『KINGDOM HEARTSⅢ』エンディングテーマ)


生産限定アナログ盤予約URL

https://erj.lnk.to/zdxOJWN



written by Tomohisa“Tomy”Mochizuki


source:https://www.billboard.com/articles/news/dance/8494054/skrillex-utada-hikaru-face-my-fears-kingdom-hearts-iii-theme

http://www.utadahikaru.jp/hikaru_utada_songs/


photo:www.utadahikaru.jp



SHARE