GarageBandにDua LipaとLady Gagaの人気曲をリミックスできるチュートリアル付き無料サウンドパックが登場

そのほかにもBoys Noize、Tom Misch、Mark Ronsonらによる無料サウンドパックが公開されている。
SHARE
2021.08.02 10:00

AppleがiOSおよびiPadOS用音楽制作アプリ「GarageBand」にDua LipaとLady Gagaの人気曲をリミックスできるリミックス用のサウンドパック付きの「リミックスセッション」を追加した。



Dua LipaとLady Gagaの人気曲をチュートリアル付きでリミックスできる


今回追加されたリミックスセッションは、過去1年ほどの間にアップルストア(およびオンライン)で開催されたワークショップ「Today at Apple」をベースにしたもの。ワークショップにはこれまでにAlicia Keys、Billie Eilish、Taylor Swiftなどのビッグネームが店頭のMusic Labsに登場している。

Dua Lipaの「Break My Heart」とLady Gagaの「Free Woman」の2曲を基にしたリミックスセッションには、ピクチャーインピクチャーで再生できるアーティストが曲の背景を語る動画や段階的なチュートリアル動画、原曲のアカペラやインスト、ビートなどの素材を収録。ユーザーはチュートリアルを参考にしながら自由に曲をリミックスすることができる。




Boys Noize、Tom Misch、Mark Ronsonらによる無料サウンドパックも公開


Appleは、それ以外にもBoys Noize、Mark Lettieri、Oak Felder、Soulection、Take A Daytrip、Tom Misch、Trakgirlが制作した7つの新しいGarageBandサウンドパックも公開。各サウンドパックには、それぞれのプロデューサーのサウンドの特徴を捉えたロイヤリティーフリーのループ、サンプル、楽器、ドラムキットなどの素材のほか、プロデューサーからのユーザーに向けたメッセージや制作プロセスについて語る動画が収録されている。

また、7月30日に公開されたApple TV+のドキュメンタリー番組「Watch the Sound With Mark Ronson」と関連したサウンドパックもあわせて公開されている。このサウンドパックには、「Watch the Sound With Mark Ronson」で紹介されるサンプル、ドラムマシン、ボーカルエフェクトなどのGarageBandバージョンが含まれており、ユーザーはそれらを使って音楽制作することができる。


なお、これらのリミックスセッションとサウンドパックは、GarageBandの最新バージョン「2.3.11」のサウンドライブラリから無料でダウンロードできる。

Dua Lipaは、先月、以前コラボしたラッパーのDababyによる差別発言を批判する声明を出している。

関連記事:Dua Lipa、差別発言のコラボレーターDababyを批判する声明を発表 https://block.fm/news/dualipa_dababy

written by Jun Fukunaga

source:https://www.apple.com/newsroom/2021/07/garageband-features-new-sound-packs-from-dua-lipa-lady-gaga-and-top-producers/

photo: Apple

SHARE