DJ HASEBEによる「Tokyo Neo 90s Groove」収録のSALU、SIRUPを迎えた新曲「Midnight Dreamin’feat.SALU & SIRUP」のMVが公開となった。ディレクション/撮影はChilly Source Tokyoが担当。
DJ HASEBEのSALU、SIRUPを客演に迎えた新曲「Midnight Dreamin’」のMVが公開された。本楽曲は2月20日にリリースされた90年代リバイバルがテーマのDJ HASEBE新作ミックスCD「Tokyo Neo 90s Groove」のエクスクルーシブトラックとして収録。
スムースでアーバンなOLD NICKトラックに、アーバン映えするSALU&SIRUPのナイスガイズがチームアップ。
SALU、SIRUPが歌う歌詞の内容は都会の中で生きながら真夜中にそれぞれの夢を思い描いたポジティブメッセージソングとなっている。聴いてマジで元気出た。
DJ HASEBEによる90sフレーヴァを出しつつも新鮮な空気感のトラック上で、SALUのラップ、SIRUPの歌声とともに紡がれる、“真夜中に思い描く夢”を映像化したのは、illmore(イルモア)、pinoco(ピノコ)、ケンチンミン、いずれも注目の新鋭アーティストが所属する気鋭のレーベルChilly Source。今回のMVは代表DJ KROがMVのディレクターを務めている。
【関連記事】
▶BASI、illmore、DJKROからコメントが到着! 愛に溢れたMV「Drunk」が公開
▶“猫かわいい”ケンチンミンと唾奇に注目? レーベルChilly Sourceより「Routine」MVが公開
MVではChilly Sourceらしい映像の色が鮮明に映しだされており、DJ HASEBE、SIRUP、SALUのヴィジュアルを美しく切り取る。SIRUPのウェイター姿がハマり過ぎていて、俳優にも向いているんじゃないかと思う。
SALUが2002年リリースのDJ HASEBE『Tail Of Old Nick EP』のレコードを掲げてオマージュを捧げている。KAWSアートワークの印象的なジャケがエモい。
CAFE HAVANAから始まって、街に繰り出し、Manhattan Recordsで再会する3人。猿楽町〜宇田川町、ナイスな渋谷クルージンの各所に、「ああ、いいな。こんなシチュエーション」そんな風に思える、日常の延長線上にあるやりすぎない演出がニクい。うまくいかない毎日のなかで、自分にスポットがあたることを夢見て懸命に日々を走り抜けていく。物語として脚色はされつつも、誰しもが共感できるシーンが展開されていく。
なんか、Gジャン着たくなるなあ。って思ってたら、衣装はリーバイスさん提供だった。OLDNICKの貫禄ある着こなしが渋い。
エンドクレジットではDJ HASEBE、SALU、SIRUPのオフショットが見られるので最後まで楽しんでほしい。
DJ HASEBE 「Tokyo Neo 90s Groove」はManhattan Recordsより発売中。
【関連記事】
▶DJ HASEBEがニューミックス「Tokyo Neo 90s Groove」をリリース! SIRUP&SALUのエクスクルーシヴ音源も収録!
「Midnight Dreamin’feat.SALU & SIRUP」
music by DJ HASEBE
lyric by SALU/SIRUP
MV Director : DJ KRO (Chilly Source)
発売日:2019年2月27日 (水)
仕様:配信リリース
レーベル:Manhattan Recordings /LEXINGTON Co., Ltd
iTunes: http://goo.gl/j6NMDz
Design:watakemi(@watakeminote)
https://www.instagram.com/watakeminote/
Illustrator:KUREINO (@kureino_).
https://www.instagram.com/kureino/?hl=ja
「Tokyo Neo 90s Groove」
アーティスト:V.A.(MIXCD)
タイトル:Manhattan Records® Presents "Tokyo Neo 90s Groove" mixed by DJ HASEBE
発売日:2019年2月20日 (水)
品番:LEXCD19001
JAN:4560230528157
ジャンル:J-HIPHOP/R&B
仕様:1CD
レーベル:Manhattan Recordings/LEXINGTON Co., Ltd
トラックリスト
1.DJ HASEBE / Midnight Dreamin’feat.SALU & SIRUP
2.MALIYA / Breakfast In Bed feat. Ryohu
3.eill / HUSH
4.Mondo Grosso / One Temperature feat.Big-O
5.TWINKLE+ / There is feat.NIPPS,MARIA,GAPPER
6.Till / Overjoyed feat.鎮座Dopeness
7.TOKYO HEALTH CLUB / TAXI feat.嶋野百恵
8.maco marets & RICK NOVA / Cyan
9.iri / Slowly Drive
10.OLD NICK aka DJ HASEBE / Flash & Light, Magic & Night feat.やけのはら
11.BASI / Cool like that
12.THREE1989 / UNIVERSE (Kan Sano Remix)
13.MSN / Machikaze
14.唾奇 × Sweet William / Let me feat.CHICO CARLITO
15.SOIL&"PIMP"SESSION / comrade feat. 三浦大知
16.おかもとえみ / HIT NUMBER (EVISBEATSとPUNCH REMIX)
17.CBS / Stay Up All Night
18.Alfred Beach Sandal + STUTS / Horizon
19.MGF / D.I.G. feat.DJ WATARAI
20.TOSHIKI HAYASHI(%C) / 金木犀 feat. 鈴木真海子
21.illmore / Nonfiction feat.JIVA NeL MONDO & kiki vivi lily
22.pinoko / after pills
23.SIRUP / LOOP
24.underslowjams / 酩酊
25.曽我部恵一 / mixed night
DJ HASEBE
DJ/ サウンド・プロデューサー、OLD NICKことDJ HASEBE。1990年よりDJとしてのキャリアをスタート。1998年にSugar Soul & Zeebraを迎えた「今すぐ欲しい」収録のミニ・アルバム「adore」をリリースし、その名を世に広める。同時期に渋谷クラブHARLEMで行われていた伝説のパーティー「HONEY DIP」にてDJプレイを行い、毎回大盛況のイベントとなった。2000年にフルアルバム「Hey World」をリリースし、翌年にはヨーロッパ数カ国でも発売され話題に。2002年にリリースした作品「Tail of Old Nick」より、「OLD NICK」という新名義でブラック・ミュージックという垣根を越えた活動も開始し、様々な音楽ジャンル から注目を浴びる。それ以降は国内外の多くのアーティストのリミックやプロデュースを手がけている。2010年にDJ活動20周年を記念してリリースされた自身のワークス集「SOMETHING WONDERFUL」に収録されている「Last Vacation feat. RYO-Z.PES(from RIP SLYME) & JUJU」はiTunes HIPHOPチャート1位、総合でも4位を獲得。2011年には日本のR&Bを完全網羅した「"THE EXCLUSIVES" JAPANESE R&B HITS」をリリースし、リード曲の『Love Shines feat. Sugar Soul & Zeebra』もiTunes R&Bチャート1位を獲得し話題の一枚に。そして近年ではマイケル・ジャクソンとジャクソン5音源のみで選曲されたミックステープ&リミキシーズ作品『MICHAEL JACKSON / JACKSON 5 "The Ultimate Mixtape"』、ビーチライフ・スタイル・マガジン『HONEY』とのコラボミックスCDシリーズや、90年代をテーマにしたミックスCDシリーズ『Butter Smooth』、そして今年、夏と海をテーマにしたOLD NICK名義でのファーストアルバム『natsuco』をリリースするなど勢力的に活動中。
Twitter:https://twitter.com/djhasebe
Instagram:https://www.instagram.com/oldnick/?hl=ja
SALU
2012年の衝撃のデビュー以降、数々の名曲を生み出し続けてきた彼を、国内のHiphopリスナーで知らない者はいない。
ソロ活動でコンスタントにアルバム、ミックステープのリリースを続け、SKY-HIとのコラボレーションアルバムや、清水翔太の楽曲に参加する等、様々なフィールドで活躍を続け、その勢いはとどまるどころか、年々勢いを増しシーンの最前線で、進化を続けている。
2017年にリリースした4枚目のアルバム“INDIGO”からのシングル”Life Style feat.漢,D.O” に加え、たった一曲で不動の地位を獲得したJP THE WAVY”Cho Wavy De Gomenne”のRemixへの参加等、 2017年は彼の年であったと言っても過言ではない。
また、彼が生み出すリリック、ワードセンスは多くのリスナーを魅了し続け、香取慎吾、尾崎裕哉、若旦那、また韓国のスターiKON等、ジャンルの壁を越えたアーティストに支持され、作詞の依頼も絶えない。
2018年7月には、KOMA DOGG(LDH MUSIC)への電撃移籍を発表し、更なる注目を浴びているSALUだか、アジア圏を含む、国内外でのパフォーマンスの依頼が絶えない理由は、彼のパフォーマンスを一度観たら、どんなリスナーも彼の世界観に魅了されてしまうからだろう。説明不要のカリスマだ。
Web: https://www.salu-inmyshoes.com/
Twitter: https://twitter.com/salu_info
Instagram: http://instagram.com/salu_info#
SIRUP
SIRUPはブラックミュージックをベースとしたその変幻自在なボーカルスタイル、五感を刺激するグルーヴィーなサウンド、そして個性的な歌詞の世界観でリスナーを魅了する。2017年にリリースしたデビュー作「SIRUP EP」が主要音楽ストリーミングサービスを賑わせ、2018年8月には2nd EP「SIRUP EP2」をリリースし、iTunes / Apple Musicジャンル別1位を獲得、また数々のSpotifyプレイリストのカバーを飾った。2018年秋に東京・大阪で開催されたワンマン・ライブも即日ソールドアウトになるなど、各方面からさらなる注目が集まっている。
Web: https://www.sirup.online/
Twitter: https://twitter.com/iamsirup
Instagram: https://www.instagram.com/sirup_insta/
written by Tomohisa“Tomy”Mochizuki