令和元年結成のベッドルームポップデュオ「まこみなみん」(minami taga + マコ・プリンシパル)が、5月21日(金)に、初のリミックス作品「Cream(Nick AM remix)」をリリース。
今作は4月16日に発表された新曲「Chocolate」に続き、オープンワールドRPG「サイバーパンク2077」提供曲として国内外で話題の楽曲「PONPON SHIT」を手掛けたチームで制作。作詞とプロデュースはカワムラユキ、トラックはichi takiguchi、リミキサーにはHype Machineの人気チャートで1位を獲得したニューヨークの鬼才、Nick AMが担当している。
【関連記事】
MIX BLOCK:ぺルシャとイランのルーツにインスパイアされたハウスプロデューサーNick AMにインタビュー
コロナ禍の中、プロデューサーのカワムラユキと、Nick AMがオンライン上で綿密なコミュニケーションを重ね、原曲のチルなムードから一転、クールでクリーミィなLo-Fi Houseに仕上がった。
アートワークは画家や美術家としても活動中のまこみなみんらしく、自らで制作。今作はメンバーの多賀みなみが、Nick AMのサインである「00:00」をオマージュしたペイントを描き下ろしている。
カワムラユキコメント
ここ2年くらいの間、ダンスミュージックのクリエイターの中で一番気になる存在、Nick AMにリミックスをお願いする事ができて本当に嬉しいです。コロナ禍なので彼の住むニューヨークに行く事は出来ませんが、幾度もメールでコミュニケーションを重ねてゆく中で感じたのは、一を知って十を察するというか、そんなスムースな返信が彼らしくて、実際に会えてはいないのですが、私的には素敵な音楽仲間であり飲み友達くらいに感じています(笑)。
完成した音源を聴いて思うのは、まさに2021年のTOKYOとNYCの融合、アートと音楽を行き来するまこみなみんとNick AMがクリーミィに混じり合う極上の今のダンスミュージックが出来たなぁと。近い将来に大きな音でクラブや野外、そして勿論大好きな(平日の)DJ Barで聴くのが待ちきれません。
私自身、やっぱりコロナによる生活の変化で寂しくて落ち込んでいたりもしましたが、今回の制作で1mmのDistanceもニューヨークから感じなかったのは、Nick AMの感性の結晶(賜物)ですし、本当に心から感謝!沢山のPowerを頂きました!改めて音楽には国境はないって、恥ずかしいくらいに叫びたい気分です。どうか何度も何度もLOOPして聴いてもらえたら〜最高です!
Bandcamp、Spotify、Apple Music他にて配信中。
【関連記事】
ダメだ、頭から離れない!『サイバーパンク2077』で流れる中毒曲「PONPON SHIT」プロデューサーのカワムラユキに訊く制作秘話
まこみなみん「Cream(Nick AM remix)」
配信URL
https://ultravybe.lnk.to/CreamNickAMRemix
https://oiranmusic.bandcamp.com/track/cream-nick-am-remix
まこみなみん(macominaming)
令和元年結成のドリームポップデュオ。芸術家アイドルユニット「ナマコプリ」としても活動の美術家のマコ・プリンシパルと、数々のCMの歌唱でも知られる 「cossami」のminami tagaを中心に、音楽活動に限らずアートワークの制作までをマイペースにDIYで行う。
Twitter:@macominaming
Instagram:@macominaming
カワムラユキ(Yuki Kawamura)
プロデューサー/選曲家/作家。OIRAN MUSICを拠点に、様々なアーティストやコンテンツをプロデュース。2020年12月発売のオープンワールドRPG「Cyberpunk 2077」にて「PON PON SHIT」ほか3曲を提供。4月末には自身名義の新曲「Chakra(Music For Snails_Project)」を配信リリースした。
Twitter:@yukikawamura821
Instagram:@yukikawamura821
OIRAN MUSIC
2014年に渋谷道玄坂のウォームアップ・バー「渋谷花魁」発信のミュージック・ブランドとして設立。ナマコプリ、Sakiko Osawaなど音楽に限らず多様な表現を展開する女性アーティストの作品をリリースしている。
Twitter:@OIRAN_MUSIC
Nick AM
イスラム革命から逃れたイラン人移民の両親のもとに生まれ、NY・マンハッタンで育った。彼は自身のアイデンティティの探求に苦労したが、音楽を通じて自身の声に気づき、後に彼の音楽スタイルを形成していく影響を自分自身の中に見つけた。Lo-Fi Houseを軸とした空想的なトラックの数々は、Hype Machineの人気チャートで5つのスポットで1位を獲得し、Spotifyでも何百万ものストリームを獲得した。
「MIX BLOCK - Nick AM」アーカイブ
「shibuya OIRAN warm up Radio」
毎週金曜日20:00-21:00放送