ここ数年で、YouTube動画、ゲーム実況、歌ってみた動画やラップチャレンジなど、iPhoneカメラの自撮りで作成されたものが増えてきている。カメラやiPhoneのCPUの性能が上がり映像的には十分なものが手軽に撮影できるし、デフォルトの写真アプリだけでも前後の余分な映像をカットするといった、ちょっとした動画編集も行えるようになった。
しかしサウンドに関してはiPhoneで録画しただけの動画の場合、音がしょぼくと感じる経験はないだろうか。
日本が世界に誇る音楽用プラグインブランドDOTEC-AUDIO(ドーテック・オーディオ)のiPhone・iPad用無料アプリAUMediaPlayerを利用すれば、こういったiPhone動画の音のショボさをかなり改善できるかもしれない。
まずは只者じゃない感がすごい同社のプロモーション動画を見ておこう。
なんのことか全く理解できないけど、とにかくこの会社が凄そうなことだけは伝わったのではないだろうか。映像からは想像がつかないかもしれないが、同社の開発するオーディオ・プロセッサーはプロフェッショナルなミュージシャンから高く評価されている。
スマホのカメラで録画した動画の音がしょぼく感じる場合、多くは以下のような理由ではないだろうか。
1-音量が小さい、もしくは音量がばらついて聞きづらい
2-音質がこもっていて聞き取りづらい
3-高い音がキンキンとした薄っぺらい音に聞こえる
4-音が大きすぎて音割れノイズがのっている
この中で4に関しては現状スマホだけで完全に補正するのは難しいが、1〜3については録画後でもサウンド・エフェクトなどを利用してある程度改善できる。
しかしながら動画にサウンド・エフェクトを利用するには映像編集ソフトや、オーディオ編集ソフトが必要なので、SNSにちょっとした動画をアップしたいだけの場合は随分と遠回りになってしまう。
そこでおすすめなのがDOTEC-AUDIOの無料アプリAUMediaPlayer。
▶https://apps.apple.com/bw/app/dotec-audio-aumediaplayer/id1516652633
一見ただの映像再生アプリに見えるが、AUと呼ばれる規格のエフェクターに対応しており、映像編集や音声編集などの専用ソフトを使わずに、動画の音声や音楽に対してエフェクトをかけて加工することができる。
iPhoneにはコンプレッサーやイコライザーといった音量や音質を補正できるAU規格のエフェクター・プラグインが最初から搭載されているので、ちょっとした音量の補正や音質の補正などはこちらの無料のプレイヤーと、iPhoneに最初から組み込まれているエフェクターだけで十分に加工ができる。
GarageBandで使用できる音楽用のディレイやリバーブ、ピッチ変更のエフェクトも使えるので、音質の補正だけでなく動画の声のピッチを高くしたり、声にリバーブをかけると言ったギミック的なエフェクトも使える。
音質的な安っぽさは素人っぽいイメージにつながってしまいもったいないので、まずはこちらの無償プレイヤーはぜひ一度試してみてほしい。
音質を補正するにはエフェクターの使い方を理解する必要があるが、初見で正確な作業をするのは難しい。具体的には音量がばらついているならコンプレッサーというエフェクトを利用して音を揃えたり、こもって聞こえる音をイコライザーで補正すると行った作業だ。
DOTEC-AUDIOはエフェクターについてほとんど知らない方でも、簡単に使いこなせるように設計されたiOS用のエフェクトを開発・販売している。
こちらのエフェクトをかけるだけで、音量が不揃いな聴きづらい動画や音源を一定の音量レベルに自動調整してくれる。
本来、音を聞きながら手作業で行う面倒な作業だが、製品画像を見ての通りつまみ一つだけの簡単操作となっている。
https://apps.apple.com/jp/app/id1542574898
簡単にCD音源、配信用の音圧が作れる、いわゆる「マキシマイザー」エフェクト。
音量を上げても音割れの心配なくツマミを回すだけで適切な音圧にしてくれる。
https://apps.apple.com/jp/app/id1516653696
2つのスライダーで「低音(高音)を上げたい(下げたい)」といった感覚的な操作をするだけのセミオートで簡単に利用できるイコライザー。
https://apps.apple.com/jp/app/id1521832940
これらのエフェクトはAUv3のホスト機能に対応している他のiPhone・iPad用音楽制作アプリからも利用可能。
無料アプリAUMediaPlayerとは別売りの有料アプリになるが、iPhoneに最初から付属しているエフェクトでは使い方が難しい場合、これらのエフェクトの導入も検討してみてはいかがだろうか。
2021年1月31日まで発売記念セール価格として860円(通常価格1480円)で販売されているので、気になった方はぜひセール中に!
written by Yui Tamura
source:
https://dotec-audio.com/ios.html?lang=jp
photo:
https://dotec-audio.com/ios.html?lang=jp