圧倒的な歌唱力を魅せる新世代R&Bシンガー・Kelela(ケレラ)

圧倒的な歌唱力が魅力の新世代R&Bシンガー・Kelela(ケレラ)
SHARE
2018.05.16 11:38


圧倒的な歌唱力が魅力の新世代R&Bシンガー・Kelela(ケレラ)


20世紀の半ばに黒人の人たちが発達させた、リズム・ビートに乗りながらブルースを叫ぶように歌うことが特徴的なR&B。その魅力は、日本にはいまだ浸透しきっていない。R&Bの代表的な歌手は、様々いるが、業界の中心人物にも注目される新世代のR&BシンガーのKelelaについて紹介する。




Kelelaの概歴


黒人のゴスペルからジャズ、ブルースから派生して生まれたR&Bには、やはり黒人の歌手が多く存在している。圧倒的な歌唱力が魅力のひとつであるR&Bの歌手、Kelelaもその歌唱力が抜群である。


エチオピア系アメリカ人の移民2世であるKelelaは、1983年6月6日にアメリカ合衆国のワシントンDCに生まれた。メリーランド州のゲーサーズバーグで育ち、2001年にはマグルーダー高校を卒業している。その間、郊外においてR&Bをはじめ、ジャズやビュークを聞いて育ち、その経験が彼女の歌の各所に現れている。高校卒業後には、モンゴメリー・カレッジからアメリカン・ユニバーシティに移り住み、カフェでジャズスタンダードの歌手としての活動を始める。2008年にはインディーズバンドであるDizzy Spellsに参加、ナイジェリア系アメリカ人ミュージシャンのTosin Abasiとに出会い、プログレッシブメタルを知ることとなる。2012年の11月ごろには、デビューをめざして楽曲の録音を開始しはじめる。そして、よりR&Bミュージシャンとしてのキャリアや経験を積むために、テレマーケティングの仕事を開始する。






ロサンゼルスに移り住んだ後には、アメリカのエレクトロニックミュージックデュオであるTeengirl Fantasyと出会い、彼らに歌を寄稿している。その関係から、レコードのレーベルとロンドンのナイト・スラッグスに紹介を受け、Kelela名は知られはじめた。2013年の5月には、イギリスのBank Headに出演をはたし、ミックステープの「Cut 4 Me」を無料でリリースしたのである。その後も楽曲を発表し続け、様々な作品に登場している。ワープに移籍した後、少し間を空けてからも、ポスト・アリーヤとして注目を集め、業界の大物アーティストやプロデューサーの待望が続き、楽曲をリリースした。


また、ミュージシャンとしての活躍だけにとどまらず、ニューヨークコレクションでは勢いのある新ブランドであるエコーズラッタのランウェイを歩いたほか、パリのクロエの香水イベントでもパフォーマンスを披露するなど、ファッションシーンでの注目も集めているシンガーである。今後も数多くの注目を集め、新進気鋭のR&Bシンガーとして、Kelelaが活躍することが予想される。


魅力的な楽曲


R&Bの魅力が、叫ぶように歌う圧倒的な歌唱力にあるように、Kelelaのシンガーとしての魅力はリリースする楽曲が中心だ。Kelelaは、2013年にミックステープである「Cut 4 Me」を発表することでデビューを果たす。世界中のメディアから注目を集め、歌唱力と魅力的な歌詞からポスト・アリーヤの評価を得ることとなる。2014年には、「The High」をリリース。アルバムのリリースが期待される中、シングルとEPの「Hallucinogen」をリリースするなど少ない活動の中でも、ニューヨーク・タイムズでは「これからの音楽の方向性を感じさせる25曲」に選出され、常に話題に上がっている。




多くのアーティストとプロデューサーの作品に客演し、ついに2015年にデビューアルバム「Take Me Apart」を発表する。パーソナルな恋愛観をあらわにしたものとなり、普遍的なテーマを扱いつつも、個性豊かなプロデューサーの手も加わり、既存のR&Bとは一線を画す多角的な作品となっている。R&Bを主軸に備えつつも、ヒップホップやポップスなどもミックスしており、革新的なアプローチがなされ、魅力的な楽曲となっている。




Photo:https://www.facebook.com/pg/kelelamusic/photos


Written by 編集部


SHARE