JAMES BLAKEはシンガーソングライターでもあり、プロデューサーとしても抜群の人気を誇っている。現代の音楽界を語る上では、欠かすことができない人物といえるのではないだろうか。その並外れた音楽センスや音感については、リスナーの心を一瞬にして鷲掴みしてしまうことで知られる。
JAMES BLAKEは、1988年生まれの音楽プロデューサーである。まだまだ若いにもかかわらず、ベテラン勢にも負けない実力を持っていることで多くの注目を集めることになった。生まれはイギリスのロンドン・エンフィールドであり、幼少の頃から音楽への深い関心を持っていたことでも知られている。JAMES BLAKEが音楽にふれるようになったきっかけは、6歳からはじめたピアノであるといわれている。6歳といえば、通常の子供であれば、遊ぶことに夢中になる年代である。しかしながら、JAMES BLAKEはピアノを弾くということにのめり込むようになったのだ。シンガーソングライターや音楽プロデューサーを目指すことになった原点が、このピアノということはいうまでないだろう。クラッシックの教育を受けることになったのも幼少期である。通常の子供であれば、クラッシックに興味関心を寄せることはあまり例を見ないが、JAMES BLAKEの場合には、直ぐにクラッシックの世界にひきこまれるように、理解を深めるようになったのだ。JAMES BLAKEが、本格的に音楽活動をスタートすることになったのは2009年である。ラジオを中心にしてその名前を世界中に広めることになった。
2011年には、自身の名前を使ったアルバム「JAMES BLAKE」を世に送り出し、大ヒットを手中におさめることになった。その作品については、粗削りな面が見られるものの、リスナーの心に響いてくるオーラがあるとして、ファンやマニアはもとより、音楽関係者の間でも高評価を得ている。イギリスでは、最も権威ある賞として有名なマーキュリー賞にノミネートされるという偉業もやって見せることになった。
JAMES BLAKEは、年齢的には若いながらも、プロデューサーとしての活躍ぶりには目を見張るものがあるとして、常に多くの人から注目を集めている。音楽プロデューサーといえば、音楽を志す人であれば、誰もが憧れを持つ職業といっても過言ではないだろう。多くの若者がプロデューサーを目指して努力を重ねるものの、道半ばにして断念するというケースが多くあることはいうまでない。JAMES BLAKEは、そんな若者たちに夢と勇気を与える存在として輝き続けているのだ。
2013年に作り上げた「Overgrown」は、見事にマーキュリー賞で大賞を受賞することになった。その作品の完成度が高く評価されたことには間違いないが、大賞を受賞したことで、大きな自信を持つことになったことはいうまでないだろう。また、グラミー賞では、最優秀新人賞にもノミネートされたことでも有名だ。
JAMES BLAKEの実力を物語るエピソードとして、批評家筋からの評判が良いということが挙げられるのではないだろうか。批評家筋からの高評価を得ている点にも、JAMES BLAKEの力の大きさが感じられる。セカンドアルバムの「Overgrown」は、ブライアン・イーノやRZAも参加することになった、彼自身のそれまでの音楽性を更に進化させる契機になったことは間違いないといえる。それ以降もアルバムやシングルなどで多くのヒット作品を次から次へと世に送り出すなどして、そのたぐいまれな才能を遺憾なく発揮している。シンガーソングライターでもありながらプロデューサーも務めるというタフさが人気の原動力となっているのかもしれない。
Photo:https://www.facebook.com/pg/jamesblakemusic/photos
Written by 編集部