防弾少年団は2013年にデビューした韓国の男性アイドルグループである。日本デビューは2014年で、2017年からは「BTS」の名前でも活動し、その年のワールドツアーでは55万人の観客を動員、アメリカでも大ブレイクし、今一番ホットな韓国アイドルとして成長を続けている。公式ファンクラブ名は「ARMY」。
BTS(防弾少年団)は、甘いルックスでアピールする他のアイドルグループとは異なり、どこか反抗的なイメージと、カリスマ溢れるカル群舞(体を曲げる角度から指先まで刃物のように完璧に合わせるダンス)が魅力だ。2015年から始まった「青春三部作」と呼ばれる「花様年華」シリーズでは、少年が青年へと成長する過程での苦悩や葛藤を描き、女性ファンのみならず男性ファンからも共感を呼び、人気を不動のものとした。またBTS(防弾少年団)は、メンバーたちのほとんどが作詞、作曲に参加している。会社が作り上げたアイドルではなく、自分たちで作り上げるアーティストとして、他のアイドルとは一線を画す存在である。
2005年、それまで韓国の大手芸能事務所JYPエンターテインメントの作曲家だったパン・シヒョクが独立し、BigHitエンターテインメントを設立。初めての男性アイドルグループとして防弾少年団をプロデュースし、オーディションでメンバーを募ってデビューさせた。
ラップモンスターを中心に構成されたBTS(防弾少年団)は、デビュー発表とともにメンバーの名前や映像が徐々に公開された。
グループ名の由来は、10代、20代に向けられる偏見や抑圧を止め、自身たちの音楽を守りぬくという意味を込めている。
優れた楽曲やダンスのみならず、SNSを積極的に活用したプロモーション戦略が功を奏し、アジアのみならずアメリカでも空前のヒットを記録し世界に躍進している。
BTS(防弾少年団)のメンバーは、ジン、シュガ、ジェイホープ、アールエム、ジミン、ブイ、ジョングクの7名で構成されている。ヴォーカル担当のジンは最年長で、常識的で落ち着いた性格でBTSの母親的な存在だ。料理が得意でメンバーに料理を作たり、「Eat Jin」という動画シリーズのオリジナルコンテンツを持っている。ラッパーのシュガは、その名前の由来通り肌が白く、笑顔が甘く可愛らしいルックスを持っている。BTSの楽曲の多くに作詞作曲で携わり、その才能を生かして他のアーティストのプロデュースをし、活動の場を広げている。
ラッパー兼ダンサーのジェイホープは、メンバーの中でも卓越したダンススキルで振付チーム長と呼ばれ、防弾少年団の群舞を牽引している。振付師がいない時はジェイホープが練習の指揮を執る。明るくポジティブな性格で、バラエティ番組では率先して笑いを取るなど、BTSのムードメーカー的な存在だ。
ラッパーのアールエムは、防弾少年団のリーダーを務めている。2017年11月に「ラップモンスター」から「アールエム」に名前を改名した。プロデューサーが「防弾少年団を作ったきっかけは彼だ」と語るほど実力を持ったパフォーマーで、BTSの多くの楽曲制作に携わっている。
グループきっての頭脳派で、英語が堪能なアールエムは、英語は海外ドラマの「フレンズ」を繰り返し見て学んだと語っている。
ヴォーカル兼ダンサーのジミンは、努力家で真面目な性格だ。コンテンポラリー・ダンスの経験を活かし、BTSのダンスメンバーを引っ張っている。メンバーの中では一番最後に所属事務所BigHitエンターテインメントに入所し、デビューも一番最後に決まった。
ヴォーカルのブイは、デビュー直前まで唯一の非公開練習生としてその姿が明かされなかった。当初はクールなイメージで披露されたが、実は子供っぽく奔放な性格で、不思議なキャラクターが魅力だ。最近では2016年のKBSドラマ「花郎」に出演し、俳優業も始めている。メンバー最年少でヴォーカル兼ダンサーのジョングクは、シャイな性格だが、歌、ダンス、ラップと何でもこなす「黄金マンネ(末っ子)」と呼ばれている。ゲーマーとしても知られており、BTSのツイッターにゲーム動画を投稿することもある。
BTS(防弾少年団)は、「2017 ビルボード・ミュージック・アワード」で、韓国のアイドルグループでは初となる「トップ・ソーシャル・アーティスト賞」を受賞した。その他の候補に、ジャスティン・ビーバー、セレーナ・ゴメス、アリアナ・グランデ、ショーン・メンデスといった錚々たるアーティストが名を連ねる中での受賞だった。
これはソーシャル・メディアで最も関心が集まったアーティストに贈られるもので、BTS(防弾少年団)が世界に注目されているアーティストであることが証明された。受賞当時、BTS(防弾少年団)のTwitterのフォロワー数は約590万人。毎年受賞してきたジャスティン・ビーバーのフォロワー数約9,500万人には遠く及ばなかったが、これはARMYと呼ばれる世界中の熱心なBTSファンが力を合わせた結果だ。2017年5月21日に「2017 ビルボード・ミュージック・アワード」の授賞式が行われた際には、ハッシュタグ「#BTSBBMAs」は3億回以上ツイートされたという。
さらにビルボード受賞後、BTS(防弾少年団)の名は世界中で有名になり、2017年11月13日にはついにTwitterのフォロワー数1,000万人を突破するという韓国人アーティストとして初の快挙を達成した。徹底的に管理されることが多いK-POP界の中で、BTS(防弾少年団)は、ソーシャル・メディアでの露出を管理しすぎず、メンバーのパーソナリティを押し出す戦略が成功したと言える。アジアに留まらず、世界中で話題をさらうBTS(防弾少年団)。今後の活動にますます期待が高まる。
Photo:https://www.facebook.com/pg/bangtan.official/photos
Written by 編集部