多くのヒット曲で知られるスウェーデンのイケメンDJ/プロデューサーAlesso

哀愁漂うメロディーがクセになる!数多くの名曲を持つスウェーデンのイケメンDJ/プロデューサーAlessoをご紹介。
SHARE
2018.08.23 05:00


世界中の音楽ファンを魅了するAlessoとは?


スウェーデン人とイタリア系移民の両親の元に生まれたAlesso(アレッソ)こと、Alessandro Lindbladはスウェーデン・ストックホルム出身の現在26歳。一見、俳優か何か?と思ってしまうほどのその甘いルックスも彼の魅力。


7歳の頃にピアノを習っていたAlessoは、16歳の頃にエレクトロ・ダンス・ミュージックに興味を持ち始めると、楽曲制作を開始。


そして、ヨーロッパを中心に世界中でEDM人気が白熱していた2011年に弱冠20歳という若さで、デビュー。Avicii、Swedish house mafiaといったトップアーティストからフックアップされたことで、新星DJ/プロデューサーとして輝かしいキャリアを本格的にスタートさせた。2011年のDJ Magによる人気DJランキングでは、デビューしてすぐにも関わらず初登場で70位にランクイン。


そんな彼の才能をいち早く見出したのは、ダンスミュージックのDJ/プロデューサー達だけではなかった。あのポップス界の歌姫、Madonnaも自身のMDNAワールドツアーのサポートにAlessoを指名し、「次にブレイクするアーティスト」と大絶賛。




Coachella、Electric Daisy Carnival、Creamfields、Tomorrowlandといった世界の大型フェスには常に彼の名前がラインナップされる様に。




2015年には、HIP HOPやR&Bを中心とするアメリカのレコードレーベルDef Jam Recordingsと契約を交わしメジャーデビューをしたAlessoは、同年にデビューアルバム『Forever』を発表。ここ日本でのデビューも果たした。


Alessoの楽曲の特徴と言えば、どこか哀愁が漂いながらも、温かみも感じるサウンドではないだろうか。フェスやクラブでは欠かせないドロップ部分の盛り上がりもバッチリと作りながらも、美しいメロディーラインは多くの人々の心を掴んでいる。


そんなAlessoの楽曲の中で抑えておきたい必聴曲をご紹介!




Alessoのお薦め曲


「Calling」はBeatportチャートで2位を記録し、Alessoの名を世に知らしめた曲。コラボしたのはSwedish House MafiaのメンバーでもあったSebastian Ingrosso。この曲は後にOnerepublicのフロントマンのRyan Tedderをボーカルに迎え「Calling (Lose My Mind)」としてもリリースされている。




「Years」はZeddやTiestoといったアーティストとのコラボで有名なニューヨーク生まれのシンガーMatthew Komaのボーカルが美しいサウンドに乗っている「Years」は、「Calling」と同年の2012年にリリースしたAlessoの初期の人気曲。「If I Lose Myself」は「Calling」でもコラボしたアメリカのロックバンドOneRepublicの楽曲「If I Lose Myself」のリミックス。オリジナル曲だけではなく、リミックスにも定評のあるAlessoだけに、こちらもクラブやフェスでよくプレイされた。



「Under Control」

Alessoが初となるツアーの真っ只中という忙しいスケジュールの合間をぬって、Calvin HarrisとHurtsとともにレコーディングを行ったのがこの曲。現在YouTubeでの再生回数がまもなく2億回に届きそうなモンスターヒットチューン。




「Heroes (we could be)」

スウェーデン出身の女性シンガーTove Loを迎えたこの曲は、Alessoのアンセム曲で、日本でも本格的にEDMが流行り出した2014年にリリース。歌いやすいリリックで、サビ部分は大合唱となる。2015年リリースしたデビューアルバム『Forever』に収録。「Cool」は「Heroes (we could be)」同様、デビューアルバム『Forever』に収録。ミュージックビデオではAlessoが制服を着て学生に扮している姿が。と言ってもこの頃でもまだ20代半ばなので全然違和感なしですよね。




「Let Me Go」はアメリカのシンガーHailee Steinfeldとのコラボ曲で2017年9月にリリース。Florida Georgia LineとAndrew Wattをフィーチャー。世界中のヒットチャートを賑わせ、プラチナムレコードとなった。立て続けに2017年10月にリリースした「Is That For Me」はブラジルのシンガー Anittaが様々なアーティストとの曲を毎月リリースしていくプロジェクトの中でAlessoとコラボ。このミュージックビデオは動画のリリースの4日前にアマゾンの熱帯雨林で撮影されたのだとか。その壮大な世界観の中に表現されたAlessoとAnittaの美しいコラボは必見です。




最近リリースした楽曲のミュージックビデオを見てみると、デビュー当時の少年の顔から大人の顔立ちに変わってきましたね。きっと楽曲の方も、少しずつ歳を重ねながらさらに多彩な楽曲プロデュースを行っていく事でしょう。

今後のAlessoの活躍にも引き続き期待!


Photo:https://www.facebook.com/pg/AlessoOfficial/photos/?ref=page_internal


Written by 編集部


SHARE